過去のSEEPSオンラインセミナー(SEEPS mini)
第3回 | 2025年2月14日 | ・報告1(30分):沼田大輔氏(福島大学) 「地域貢献を通じた研究・教育~ 福島県における廃棄物・ごみに関するトピックを例に ~ 」 ・報告2(30分):松八重 一代氏(東北大学) 「美食地政学に基づくグリーンジョブ創出に向けた地域共創」 ・Q&A(30分) |
---|---|---|
第2回 | 2024年11月15日 | ・報告1(30分):阪本浩章氏(神戸大学)「Incentives, norms, and information: Theory and evidence from CO2 abatement」 ・報告2(30分):三谷羊平氏(京都大学)「Building Cooperation with Strangers」 ・報告3(30分):岡村伊織氏(愛媛大学)「Rising temperature and farm-gate price of rice: Direct-to-consumer selling as an adaptation strategy」 |
第1回 | 2024年8月16日 | ・報告1(30分):加藤真也氏(山口大学)「日・ASEAN共同炭素市場の実現可能性とアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)の役割」 ・報告2(30分):菊池武晴氏(福井工業大学)「福井県丹南地区における小水力発電の地域経済活性化効果」 ・報告3(30分):井上恵美子氏(京都大学)「持続可能性と多様性」 |