
- 経済学部 助教
- 【環境経済・政策学会での活動】
- 環境経済・政策学会 会員(2016年〜現在)
- 2020年 奨励賞受賞
- 【略歴】
- 2019年3月 神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程卒業 博士 (経済学)
- 2019年10月〜2024年9月 京都大学大学院経済学研究科 特定講師
- 2025年10月〜長崎大学経済学部 助教[現在に至る]
- 【社会貢献活動】
- 2025年〜 長崎県介護保険審査会委員
【研究キーワード】
再生可能エネルギー・政策評価・電力市場
【研究内容例】
・再生可能エネルギー事業の展開が貧困削減と地域産業構造の転換に与える影響とは
・再生可能エネルギー促進政策の設計は本当に有効なのか
・再生可能エネルギーの大量導入に向けた電力市場の改革はどのように進むべきか

【ゼミでの研究・活動】
学生研究の例:
・再エネの導入が震災後の東北地方の地域経済にもたらす影響
・生徒を環境保護活動に参加させることは、環境に優しい消費行動を促すのに有効だろうか?
・建物内の快適性とエネルギー使用に対する意識・行動の実態調査
今年度の見学予定地:
・長崎県雲仙市 小浜温泉バイナリー発電所
・佐賀県東松浦郡玄海町 玄海原子力発電所
【高校生へのメッセージ】
経済って環境に役立つの?そんな疑問から始めて、私たちの地球環境を守るための、より良い政策づくりを一緒に考えましょう。